top of page

あおい茶話会~改めて「発達障がい」とは何かを考える_第120回 2020年9月27日(日) 19:00〜20:45

令和2年度 発達障害者支援事業「ぽぽむ」講演会「改めて「発達障がい」とは何か考える」が8/8にたづくりでありました。 この講演会に参加された方も参加されなかった方も、その他の精神疾患、発達障害等の当事者が「改めて「発達障がい」とは何かを考える」のテーマなどを中心に自由におしゃべりする会です。 資料 「発達障害者支援ハンドブック2020」 東京都福祉保健局 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shougai_shisaku/hattatsushougai.html *在庫があるうちは無料配布します。 お互いの価値観を認め合って、温かく穏やかに過ごすおしゃべりの居場所です。ピアサポート専門員のスタッフが常駐する予定です。 *急病その他で主催者の都合等で開催中止する可能性も0ではないので、直前に中止メール連絡やここのページ等でご確認されてからお出かけ願います。

流れ 開会挨拶、自己紹介と今日のひとこと、自己紹介等から今回の感動等ある話題でおしゃべり、今日の感想、閉会の挨拶 ■基本的なルール。  話したくないときは話さないで聞いているだけでもかまいません。  ご参加者がそれぞれ話し、傾聴し、共有します。自分の考えや体験が違っても、批判したり、偉そうにいったりしないで、お互い尊重しあって進みます。  ここで会った人や、聞いた話はみなさんも内緒にしますので、安心してお話しいただけます。  発言したくない時は聞いてるだけでも大丈夫です。誰から発言を求められても「パス」と言いましょう。  途中で気分が悪くなったときは、遠慮いなくスタッフや周囲に声がけ願います。トイレ、休憩等で席を立つのも自由です。遅刻早退も自由です。

【今回のテーマ】 改めて「発達障がい」とは何か考える

【参加資格】 ・成人の精神疾患、発達障害当事者の方(診断、未診断を問いません)で現に就労しあるいは就労経験がある方 ・その他主催者が参加するに相当と判断した方 ※参加者の想定は20才から80才までの大人の精神疾患、発達障害当事者(疑い含む)です。未成年の方や学生の方は事前にご相談ください。 ※当団体の趣旨から、対象者の方であっても、会の進行上、主催者の能力不足で対応できないと判断した場合等は、参加をお断りしますので予めご理解ください。

【参加方法】

 https://www.kokuchpro.com/event/ao092719/

【参加費】1000円

【ご注意】(重要)感染拡大防止にご協力ください。 https://kusubouki.wixsite.com/mysite/blog 感染拡大防止その他の理由により予告なく内容場所時間の変更、中止をすることがありますので、当日お出かけの前に必ずここのページをご覧ください。 参加時は、手洗い、うがい、マスク着用をお願いします。マスクがない方は事前にご相談ください。会場の都合で、参加人数により、つめて着席いただく場合があります。

【主催者】 あおい発達障害当事者会 https://www.kokuchpro.com/group/aoi/ (調布市市民活動センターえんがわファンド補助金交付団体) 【共催】リカバリーの学校調布あおい校 【事務局】東京発達障害当事者会支援協会 (TN支援ネット) 【後援】東京発達障害女子会支援協会(HN ハッタツネット)、 参考 https://kokoro.chofu-city.jp/info/8-8%e3%81%bd%e3%81%bd%e3%82%80%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%80%80%e6%94%b9%e3%82%81%e3%81%a6%e3%80%8c%e7%99%ba%e9%81%94%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8b/

令和2年度 発達障害者支援事業「ぽぽむ」講演会 改めて「発達障がい」とは何か考える

昨今、TVや本などで、「発達がい」や「自閉症スペクトラム障がい」「ADHD」「LD」などの言葉を目や耳にすることが増えました。人は誰しも得手不得手がありますが、「特定の物事」に関して「極端に苦手なこと」がある状態について、どのように捉えたら良いのでしょうか? 今年度は、30年以上、発達障がい当事者の方々の診療・支援に関わり、幼少期から成人まで発達や成長の過程を見つめてこられ、発達障がいに関する著作も多数ある本田秀夫先生をお招きします。

日 時 令和2年8月8日(土) 開 会 午後2時00分~4時00分 (開場 午後1時30分)

場 所  調布市文化会館たづくり12階 大会議場 講 師  信州大学 医学部 子どものこころの発達医学教室 教授 特定非営利法人 ネスト・ジャパン 代表理事 本田 秀夫 教授

申込み方法  2つの方法で受講いただけます。

① 《会場で受講する》 当日、会場に来館いただき受講します。 定員 110名 (申込み順) 申込み受付期間 7月10日(金)~8月5日(水) 申込み方法 電話もしくはFAXでお申込みください。 Tel  042-490-8166 (月~土9:00~17:30) Fax  042-490-8167 ※FAXでのお申込みは当センターからの「受付完了」のFAX返信を以ってお申込み成立とさせていただきます。 ※定員になり次第、お申込み期間中でも受付を終了させていただきます。ご了承ください。

② 《ネット配信で受講する》 新型コロナウィルス感染拡大予防のため、会場での受講の定員が限られていることから、 事前にお申込みいただいた方に、講演会開催以降に期間限定でネット配信をいたします。

申込み受付期間 7月10日(金)~8月7日(金) 申込み方法  申込み期間になりましたら、お申込みフォームを当ホームページに掲載いたします。お申込みフォームよりお申込みください。 配信期間  8月14日(金)~8月20日(木)

【視聴にあたってお願いしたいこと】 ・ YouTube動画を視聴できる端末およびインターネット環境が必要です。視聴可能な環境について等のご相談はうけかねます。 ・ 配信映像は、事前にお申込みいただいた皆様への限定公開となります。配信URLの転送や転載はくれぐれもお控えください。

<問合せ先> 調布市こころの健康支援センター Tel  042-490-8166 (月~土9:00~17:30) Fax  042-490-8167

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page