top of page

今回のテーマは、「強みと弱み」です。

  • 執筆者の写真: くすぼう
    くすぼう
  • 2017年11月10日
  • 読了時間: 1分

今回のテーマは、「強みと弱み」です。 他者が自分をどう認知し評価しているか。 発達障害では、他者の感情等を適切に理解していくこいとが、社会生活の中で円滑な対人関係を形成するのに必要といわれています。 そして多くの失敗や周囲の無理解による自己肯定感や自尊感情の低さ、劣等感のある発達障害当事者が、実は自分が思っていたよりも周囲は自分を高く評価しているかもしれないといった、他者評価と自己評価の差を認識します。 その上で、自分の能力の強みと弱みを自覚した上で、しっかりと能力を発揮するために心がける行動や姿勢を明らかにして、社会生活を向上させていきましょう。 2017年11月11日(土)13:30〜発達当事者の茶話会「あおい」in東京調布市(京王線国領駅前) http://www.kokuchpro.com/event/de249be8191aa8bd8f6bcf6e43282271/%E2%80%8B

 
 
 

最新記事

すべて表示
あおい発達障害当事者会…茶話会 (大人)5月20日(土) 18:10〜20:30

【イベント名】あおい発達障害当事者会…茶話会 (大人) 【日時】2023年5月20日(土) 18:10〜20:30 【会場】調布市市民プラザあくろす2F はばたきスペース 右奥(東京都東京都調布市国領町2丁目5-15市民プラザあくろす2階はばたきスペース右奥(国領駅の北隣の...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • White Instagram Icon
  • White YouTube Icon

© 2023 by LIVE MUSIC PRO. Proudly created with Wix.com

bottom of page