発達障害と食の講演&カウンセリング6月16日(日) 13:00〜17:00
- 発達障害と食の講演&カウンセリング6月16日(日) 13:00〜17:00
- 2019年4月1日
- 読了時間: 2分
【イベント名】発達障害と食の講演&カウンセリング(あおい発達障害当事者会)
【日時】2019年6月16日(日) 13:00〜17:00
【内容】
https://www.kokuchpro.com/event/sho/ (←参加申し込みはここから)
講師の先生(女性)に、発達障害のこころとからだに良い食事についての講演と、個別カウンセリングを行います。
講演は30分。その後は個別カウンセリングを行います。
【講師、カウンセラーの紹介】
名前 澪(りょう)日本応用カウンセリング審議会認定カウンセラー。放送大学科目群履修認証制度「食と健康アドバイザー」取得。一般社団法人ペガサスにて講義「メンタルヘルスと食事」担当幼いころから、人間関係や自分が自分でない感覚に悩まされ、とあるきっかけで受診したところ、各所からASDとADHD(多動性)との診断を受ける。 その後自らの発達障害を克服すべく食生活を改善した経験から、身体の健康だけでなく、脳と心の健康における食事の重要性を実感し、通常の心理カウンセリングの他、「こころ・からだ・食事は三位一体」をキーワードに、食生活から見た心と身体についての講義やカウンセリング、バリアフリークッキング(包丁を使わないレシピや、電子レンジで出来るレシピ)の考案を行う。 なるべく費用や時間がかからず、誰でも改善の一歩を踏み出せる方法を提案することをモットーとしている。
【対象】
・発達障害の食事にご興味のある方
・個別カウンセリングを受けたい方
【参加費】
500円です。
個別カウンセリングを受ける方は3,000円(今回は無料です)。可能な方は、運営費としてのご寄付をお願いします。 参加方法はこくちーずからお願いします。
【会場案内】
東京JR飯田橋駅前「飯田橋セントラルプラザ10階(東京ボランティア・市民活動センター)」
【主催団体】
あおい発達障害当事者会
https://www.kokuchpro.com/group/aoi/
最新記事
すべて表示【イベント名】あおい発達障害当事者会…茶話会 (大人) 【日時】2023年5月20日(土) 18:10〜20:30 【会場】調布市市民プラザあくろす2F はばたきスペース 右奥(東京都東京都調布市国領町2丁目5-15市民プラザあくろす2階はばたきスペース右奥(国領駅の北隣の...
【イベント名】あおい発達障害当事者会…茶話会 (大人) 【日時】2023年5月6日(土) 13:00〜16:00 【会場】調布市「調布ヶ丘福祉センター」(調布市調布ケ丘3丁目58番地2) 調布ヶ丘福祉センター第4集会室(京王線調布駅徒歩) 【目的】...
【あおい】発達障害当事者会…茶話会 (20才以上) 2022年9月24日(東京都) - こくちーずプロ (kokuchpro.com)