top of page

リカバリーの学校調布あおい校(あおい茶話会) 2020年5月23日(土) 15:30〜18:00

【参加方法】 こくちーずからの登録が必要です。

【今回のテーマ】

予告なく変更することがあります。「リカバリー」(精神疾患があっても充実した人生を送れます!)教科書P.22~23

【調布あおい校とは】

調布には、リカバリーの学校の教科書を読みながら語り合う「リカバリーの学校調布校」がありますが、さらに発達障害の視点も加えて、リカバリーの学校の教科書を読んで語り合う場になっています。 発達障害の当事者である主催者が、「リカバリーの学校の教科書」(EDIITEX)を発達障害者の視点から読み解き、みんなで精神・発達障害(以下、発達障害等)ならではの工夫や経験談も交えて充実した人生を過ごすために一緒に学んでいきます。(本がある方はお持ちください。ない方は当日使用するページのコピーをお渡ししますので手ぶらでもどうぞ。) 【使用する教科書】リカバリーの学校の教科書ー精神疾患があっても充実した人生を送れます!ーhttp://www.editex.jp/books/267_recovery.html

【目的】

発達障害等の当事者がゆるく学ぶ場です(雑談会、ミーティング、勉強会)です。 初めての方歓迎です。遅刻、早退、中抜け可です(進行上開始時間に集まっていただければありがいはありがたいです)。話しても話さなくてもいいし、自分のスタイルで楽に参加できます。一人で参加しても複数のスタッフがついてますので安心です。 参加者の誰もが安全で、温かく、心穏やかに過ごせる、気楽に話せる、気軽に聞ける当事者の学ぶ場、憩いの場、あなたの居場所になるような会にしたいと思います。

【対象】

以下の1と2の条件を満たす方または3の方に限ります。1 成人の精神疾患や発達障害の特性をお持ちの方。2 現に就労しあるいは就労経験がある方3 その他主催者が参加を相当と判断した方※当団体の趣旨から、対象者の方であっても、会の進行上、主催者の能力不足で対応できないと判断した場合等は、参加をお断りしますので予めご理解ください。その場合、勝手ながら時間等の負担が負えないため。説明や異議の受付はできません。事情により直前までやむをえず中止することがあります。中止のご連絡をご登録のメルアドにお送りすることがありますのでご注意ください。

【内容】

司会者の進行で進みますので、初めての方も安心してご参加いただけます。「リカバリーの学校調布あおい校」は、「リカバリーの学校の教科書」(EDIITEX)の一部を使用して、その日の参加者の意向を踏まえながら、適宜進行していくます。参加者も一緒に考えながら進めるため、発言をしていただいたり、グループに分かれて話し合ってもらう場合もあります(その日の参加者がそれを望まない場合は全員でゆるく学ぶ会にします。)およその流れは、1 全体の説明 進め方の確認 参加のルールの確認2 自己紹介+テーマトーク(決めたら質問1つに答える) (質問の例:忘れ物、失くし物 疲れ、気分転換 電話 好きな飲み物、好きな果物等)3 学ぶ(今日のテーマの該当ページを読み合わせて、それについて話し合う。)3 フリートーク(話してみたいこと、聞いてみたいこと等をお話しください。発言せず聞いているだけでもOKです。3が長引いたときは省略します。)4 感想(一人一言)5 おわりに(参加したいときに参加できる会、参加しやすい会になるようにみなさんからの質問や意見を聞かせていただきます。)・・・・中締め6 リカバリー・スペース 本やパソコンを持ち込んで、自由に読書したり作業したりする場で、分からないことや議論したいことがあれば、居合わせた仲間に話しかけてみることも可能な場です。7 あとかたづけです。 <参加するにあたって>話したくないときは話さないで聞いているだけでもかまいません。司会者にその旨伝えるか、当てられたとき「パス」と言ってください。自分の体験談等をそれぞれ話し、傾聴し、共有します。自分の考えや体験が違っても、批判したり、偉そうにいったりしないで、お互い尊重しあって進みます。ここで会った人や、聞いた話はみなさんも内緒にしますので、安心してお話しいただけます。当方で飲み物やお菓子を用意することがありますが、飲食は自由ですので、持ち込みも可です。飲み物等を買いに行くのも自由です。差し入れも歓迎です。ただし、ゴミは、会場では捨てられませんので、みんなで分けて持ち帰ります。途中で気分が悪くなったときは、司会やスタッフに声がけ願います。トイレ、休憩等で席を立つのも自由です。遅刻早退も自由です。【参加費】500円です。運営経費にご協力願います。なお、ご事情等によって減免できる場合がありますので遠慮なく予めご相談願います。 茶話会参加時の注意事項一般の社会常識を守っていただければご参加願います。*具体的な内容をお知りになりたい方は↓https://kusubouki.wixsite.com/mysite/blank-1

【主催団体】

リカバリーの学校飯田橋校ボランティア基金「ゆめ応援ファンド」(東京ボランティア・市民活動センター)申請団体https://www.tvac.or.jp/tvac/programs/index.html

【共催】

「あおい発達障害当事者会 」調布市市民活動センターえんがわファンドの助成金を受けて活動しています。https://chofu-npo-supportcenter.jp/donation/donation4/

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page